栄養ケア・ステーション
栄養ケア・ステーションとは、あなたの知識と経験を活かせる、
地域に根ざした栄養サポートの場
栄養ケア・ステーションは、管理栄養士や栄養士が、栄養バランスの改善、病気の予防、健康な生活を送るためのサポートなど、食に関する相談・支援・指導を行い、QOLの向上、健康寿命の延伸、地域社会の健康づくりを目指そうとするものです。
地域住民の方はもちろん、医療機関、行政機関、民間企業、医療保険者などを対象に、用途に応じたさまざまなサービスを提供します。
栄養ケア・ステーションへの依頼
栄養士に相談・特定保健指導・講座等を依頼したい際は、山口県栄養ケア・ステーションをご活用ください。
栄養ケア・ステーションでは、食の専門家である管理栄養士や栄養士が、栄養・食生活についての相談や、特定保健指導、講演会等の講師を有料で承ります。
管理栄養士や栄養士に
依頼可能な内容

- 県民の皆さまどなたでも
- 生活習慣病やメタボ予防の
食事相談・介護食相談 - 医療機関
- 個人および集団での
栄養相談・在宅の栄養管理 - 地域・団体
- 食育講座・健康教室
料理教室・栄養価算定など - 事業所
- 特定保健指導・個別栄養相談
社員への健康教育など - 市・町
- 特定保健指導・介護予防事業
個別栄養相談・健康教育など
栄養ケア・ステーション料金一例
区分 | 料金 |
---|---|
指導・相談等 | 2,300円/1時間 |
特定保健指導(積極的支援180ポイント) | 19,000円〜28,000円/1件 |
講演 | 12,000円/90分 |
栄養価算定(証明) | 5,500円/1件 |
※料金に関しましては応相談で決定させていただきます。
ご利用の流れ
栄養士に相談・特定保健指導・講座等を依頼したい際は、栄養ケア・ステーション申し込みフォームよりお申し込みください。
ご依頼・ご相談内容に応じたプランと料金をお知らせいたします。
プラン内容と料金をご確認の上、正式に業務の受託(契約)をいただきましたら、担当する管理栄養士・栄養士の調整を行いご連絡いたします。
管理栄養士や栄養士が、栄養・食生活についての相談、特定保健指導、講演会等、ご依頼いただいた業務を実施します。
料金をお支払いください。
栄養ケア・ステーション登録
働きたい管理栄養士・栄養士の方へ
山口県栄養士会会員で、栄養ケア・ステーションで働くことをご希望の管理栄養士・栄養士の方は、栄養ケア・ステーションへご登録ください。相談・特定保健指導・講座等の依頼を受けた際、登録いただいた管理栄養士・栄養士の中から、依頼内容に添った方に紹介し、対応可能な方に従事いただきます。
登録希望の方は、登録証・活動希望業務調査票をご記入の上、メールにて山口県栄養士会事務局までお送りください。

栄養ケア・ステーションを開設したい
事業者・個人の方へ
山口県栄養士会では、栄養ケア・ステーションを開設したい事業者・個人の方を募集しております。
健康的な食生活をサポートする重要な拠点である栄養ケア・ステーションを開設し、地域住民の健康を支えませんか?
認定栄養ケア・ステーションの認定は、日本栄養士会で行う認定審査会(6月と1月)で行います。
どちらか希望される月の約2か月前に申請書類を山口県栄養士会に提出してください。その後、申請手数料が確認できましたら、面談をいたします。
申請書は、下記の『栄養ケア・ステーション開設の詳細はこちら』ボタンから、日本栄養士会ホームページにて申請書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、ご提出ください。
申請の流れや各種様式もあわせてご確認ください。