お知らせ

お知らせ

令和7年度 栄養士スキルアップ研修会(兼 在宅訪問栄養指導研修会)開催のご案内

このたび「栄養やまぐち」第93号に同封いたしました「令和7年度栄養士スキルアップ研修会(兼 在宅訪問栄養指導研修会)」のご案内につきまして、一部に誤りがございました。ご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正させていただきます。

なお、訂正箇所につきましては、下記のご案内にて赤字で表示しておりますので、ご確認のほどお願い申し上げます。

令和7年度栄養士スキルアップ研修会(兼 在宅訪問栄養指導研修会)案内

令和7年度栄養士スキルアップ研修会(兼 在宅訪問栄養指導研修会)申込用紙(FAX用)

 

 

域包括ケアシステムの実施状況を把握するとともに、食べることへの支援について多職種がお互いの業務や強みを理解し、高齢者が抱える食の課題について広い視野で捉えるための考え方を一緒に学びませんか。多職種による先駆的な地域連携の実践活動を学び、県内の地域ネットワークの構築推進を図りましょう。

医療・福祉のみでなく、地域・学校・公衆栄養・栄養士養成施設の方にも大いに役に立つ内容となっております。

万障お繰り合わせの上多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。

開催概要

【日時】令和7年11月30日(日) 10時30分~14時30分
【場所】
山口県総合保健会館 第2研修室(会場・ZOOM・後日オンデマンド)
(〒753-0814 山口市吉敷下東3丁目1-1 / TEL:083-934-2200)
【対象者】 管理栄養士、栄養士、管理栄養士・栄養士養成校の学生
【研修内容】

時間 内容
10:00~ 受付
10:25〜10:30 開会あいさつ
10:30〜12:00 講義「医療介護連携と在宅支援の現状(仮)」
講師 松永 尚治 先生 / 下関市医療・介護ネットワーク副代表
まつなが医院 院長
12:00~13:00 休憩(60分)
13:00~14:30 講義「多職種の活動を理解しよう(仮)」

講師 ケアマネージャー現在交渉中

14:30~14:40 アンケート作成後 閉会

受講料

(会場受講・ZOOM受講・後日オンデマンド配信受講  一律)
【会 員】1講義 1,100円
【会員外】1講義 2,100円(今年度会費未納の方を含む)
【学 生】500円
※別途、イベントペイの手数料220円が必要です
※学生の場合は、担当講師よりまとめてお申し込みください
※オンデマンド配信は、研修会終了から約1週間以内に、申込時にご登録いただいたメール宛てにお送りいたします。

【受講者へのお願い】
・資料は、申込時にご登録いただきましたメール宛てに、研修会開催3日前までにお送りします。各自印刷してご持参ください。
資料の印刷が難しい方には、1部300円にて印刷した資料を有料でご用意いたします。ご希望の方は11月27日(木)にまでに事務局にご連絡ください。
・受講料を払っていない方の同席はご遠慮ください。

申込先

【申込締切】令和7年11月21日(金)必着
【申込方法】
・会場受講
①イベントペイ(会場+オンデマンド)から申込
②FAX申込書から申込(以下【申込リンク】より申込書をダウンロードしてください)
※FAXによる申込の場合、受講料+220円(手数料)を指定口座に振込

・ZOOM受講
①イベントペイ(ZOOM+オンデマンド)からの申込

・オンデマンドのみ受講
①イベントペイ(オンデマンドのみ)からの申込

※会場及びZOOMでお申込いただいた方は自動的にオンデマンド配信視聴もお申込みとなります
※必ずメールアドレスはパソコンからのメールを受け取れるアドレスを記載してください

【申込リンク】

①イベントペイ申込(会場+オンデマンド)
①イベントペイ申込(ZOOM+オンデマンド)
①イベントペイ申込(オンデマンドのみ)
→イベントペイ カード決済での申込方法
→イベントペイ コンビニ決済での申込方法

令和7年度栄養士スキルアップ研修会(兼 在宅訪問栄養指導研修会)申込用紙(FAX用)

お問い合わせ先

公益社団法人 山口県栄養士会 事務局
〒753-0814 山口市吉敷下東3-1-1 山口県総合保健会館4階
TEL:083-932-8015 FAX:083-902-7156
Email:info@yamaguchi-eiyou.com