お知らせ

お知らせ

令和7年度 下関地域活動報告 -第2回- 【低栄養予防料理教室~口から食べることをみんなで考えよう~】

地域で高齢者が安心して食べることができるようにサポートされている方へ低栄養の予防と改善につながる知識や調理の工夫をお伝えするために料理教室を開催しました。

【日時】 令和7年10月4日 9:00~13:00

【場所】 勝山公民館 料理講習室

【内容】
・東亜大学学生による講話

「低栄養にはさせない~人生100年時代を食で支えるために~」

・調理実習  時短・ちょい足しレシピをマスターしよう

・在宅訪問でのお悩み相談

【開催の様子】

ヘルパー6名、地域の方10名の参加がありました。
「減塩でもおいしかったし、バランスがとれていたので、野菜たっぷりで良いと思った
今後の仕事に役立てたい」「時短でできるメニューばかりで参考になった」
「以前も参加させていただいた、調理の支援に使わせていただき助かった」
と全員が有意義で、参考になったとのご意見をいただけた。
訪問介護員(ヘルパー)への継続した支援を行うことで広く在宅での低栄養予防につなげたい。