2025.10.29
NEW
地域からのお知らせ
令和7年度 山口地域活動報告 -第1回- 【生活習慣病予防のための市民公開講座】
テーマ:「もっと知りたい糖尿病~予防から最新の治療まで~」
医師・理学療法士・管理栄養士による講和
【日時】令和7年10月19日(日)13:00~16:45
【場所】山口市保健センター
【内容】
・「血糖コントロールと筋肉量の維持どっちも大事」野崎あけみ管理栄養士による講演
・フードモデル展示
・栄養相談
【会場の様子】
・来場者数:53名
・個別栄養指導
講演に先立ち、12名の参加者に対し、BMIおよび下腿周囲長による栄養状態のチェックを行い、必要摂取エネルギー量と必要摂取たんぱく質量の計算方法を指導。
・講演内容
糖尿病食事療法について、高齢者では低栄養予防や筋肉量の維持が血糖コントロールに役立つことを説明。フレイルやサルコペニア予防のため、エネルギー必要量とたんぱく質必要量を確保することの重要性について説明。
・フードモデル展示コーナー
たんぱく質食品の1日分の目安量と、少し足すだけでたんぱく質摂取量を増やす工夫についてアドバイスした。

