研修会のご案内
2025.05.28
福祉事業推進委員会主催「令和7年度生涯教育実務研修会(7/27)」開催のご案内
このたび、福祉事業推進委員会主催により、令和7年度生涯教育実務研修会を下記のとおり開催いたします。
本研修は、「現場で活用できる事例紹介、意見交換会」をテーマに、福祉施設等での実践事例の共有、参加者同士の意見交換を行い、日々の実務に即した知識・スキルを深める内容となっております。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
【日時】令和7年7月27日(日)13:30~16:00
【場所】
山口県総合保健会館 第2研修室(会場のみ)
(〒753-0814 山口市吉敷下東3-1-1 / TEL:083-932-8015)
【研修内容】
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~15:00 | 「ミールラウンドから得られる情報からの栄養介入」 講師:大本 珠代 氏(老健くか)「障がい者施設における栄養士の役割」 講師:榊田 真由美 氏(はまゆう園)「施設におけるBCPの取り組みについて」 講師:久保田 朋子 氏(宇部あかり園) |
15:00~16:00 | 情報交換会 |
受講料
【会 員】1,000円
【会員外】2,000円
※別途、イベントペイの手数料220円が必要です
申込先
【申込締切】令和7年7月18日(金)16:00必着
【申込方法】
①イベントペイから申込
②FAX申込書から申込(以下【申込リンク】より申込書をダウンロードしてください)
※FAXによる申込の場合、受講料+220円(手数料)を指定口座に振込
【申込リンク】
①イベントペイ申込
→イベントペイ カード決済での申込方法
→イベントペイ コンビニ決済での申込方法
お問い合わせ先(研修前日まで)
公益社団法人 山口県栄養士会 事務局
〒753-0814 山口市吉敷下東3-1-1 山口県総合保健会館4階
TEL:083-932-8015 FAX:083-902-7156
Email:info@yamaguchi-eiyou.com